【テーマ】「営業」という仕事
【講師】代表:和田美鶴 サポート:谷口智子
2025年7月16日、名古屋市立八幡中学校にて開催された「JOBfes」にて、体験型職業人講話を行いました。
「JOBfes」とは、生徒たちが「働くこと」を具体的にイメージし、将来を考える機会を持てるよう、社会で活躍中の職業人から直接話を聞き、体験を通して学びを得る、キャリア教育の一環として企画されたイベントです。
様々な企業様が様々な職種について講座をされる中、haco.は「営業」の仕事について理解する講座を担当させていただきました。
営業の仕事にとって大切な、「相手の事を知り、相手の立場で考え、提案し、決断してもらう」という要素を体験していただくため、「相手から情報を引き出すためのヒヤリングをする」「聞けた情報から提案を考える」グループワークを実施しました。
1年生〜3年生の混合のグループで、
・提案するためにはどんな情報が必要か?
・どんな質問をすれば、提案に必要な情報を相手から聞き出せるのか?
・聞けた情報から推測されることは何か?
などについて意見を出し合い、実際に質問をし、提案すべきプランを導き出す参加型ワークを行なったことで、生徒の皆さんに、楽しみながら「営業」という仕事について学んでいただくことができました。
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
講義時間:90分間 ×2回
参加学生:44名(1年生:17名/2年生:13名/3年生:14名)
学生アンケート結果:
・授業の面白さ:面白かった:84%/どちらかといえば面白かった:16%
・仕事の理解度:よく分かった:34%/分かった:62%/分からないことがあった:4%
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
haco.では、テーマや課題に沿って、講座やガイダンスの企画設計・資料制作・納品話者まで承ります。「こういう講座をやりたいけど、新しい講座を一からつくるのは大変」「現役社会人を巻き込んだ場を提供したい」など、お困りごとやご要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフォーム:https://www.team-haco.com/home/contact/