【テーマ】隊員が自ら合同企業説明会等で企業を選べる状態をつくる
2025年10月16日、兵庫県に所在する陸上自衛隊伊丹駐屯地にて、自衛隊兵庫地方協力本部退職予定隊員向けの就職準備支援セミナーを実施しました。

従来、複数の企業を誘致し、各企業から業界説明を含めた自社の説明を実施していたものの、限られたプレゼン時間のため、業界説明の比重が軽くなってしまっていました。結果的に、複雑化する各業界・職種についての情報を得た上で、自身の適性を踏まえた就職先選びが困難になりつつありました。
本セミナーでは、企業任せの業界説明会から離れ、業界の整理と適性の理解を促す業界セミナーなどを組み込み、「隊員自ら合同企業説明会やインターンシップで企業を選べる状態をつくる」ことを目的に、学習型プログラムを実施いたしました。
【プログラム概要】===
<座学パート>
●業界理解
 └業界図、サプライチェーンを利用し、業界全体像や各業界の特徴を理解
●仕事理解
 └ビジネスプロセスを利用し、業界ごとの仕事の特徴を理解
●自己理解
 └モチベーショングラフを利用し、自己理解の方法を知る
<ワークショップパート>
●適職理解
 └自分と他者のモチベーショングラフと特徴を比較し、自己の特徴を明らかにする
 └業界や仕事の特徴と、自己の特徴を結びつけ、今後の合同企業説明会で話を聞きたい業界や仕事を見つける


企業による業界説明ではなく、第三者のフラットな立場から業界・仕事説明を受け、自身の興味や強みを踏まえた企業選びの方法を知ることで、隊員の皆さんにはより「納得できる企業探し」をしていただくことができるようになりました。
開催時間:9:00〜17:00(休憩1時間)
参加人数:102名
アンケート結果
●セミナー満足度(大変満足,満足の合計) 91%
<参加者の声>
・就職のために、自分のタイプ、傾向を分析、それに合う仕事の分類やそれらを合わせた志願理由についてよく理解できた
・求人票では知り得ない企業に対する確認事項や面接要領等参考になった。
・自分にはなにが向いていてなにが向いていないのかを理解できました
・自分は意識的にこうだと認識していましたが、実際は微妙に違うことが分かりました。
haco.では、テーマや課題に沿って、講座やガイダンスの企画設計・資料制作・納品話者まで承ります。「こういう講座をやりたいけど、新しい講座を一からつくるのは大変」「現役社会人を巻き込んだ場を提供したい」など、お困りごとやご要望がございましたら、お気軽にお問合せください。
お問い合わせフォーム:https://www.team-haco.com/home/contact/
